◇2019/12/11 【大久保先生新刊】 大久保寛司先生の著書、『あり方で生きる』が発刊されました。 とても素晴らしい内容ですので、おすすめさせて頂きます。 お買い求めは、宮脇書店ヨークタウン野田店をよろしくお願い致します。 ![]() |
|
◇2019/12/9 【福島サンタラン2019】 12月7日、福島サンタランに参加しました。 当日は天気も良く、絶好のサンタラン日和でした。 社員とその子供さんも多数参加しましたが、 プレゼントを楽しそうに配るその姿や、 そのプレゼントを受け取った方々の笑顔が見ることができ、 こちらまで笑顔で元気になりました。 皆様からのご支援は、後日、入院する子供たちのもとへ届けて参ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イベント途中でドトール本部の萩原SCに遭遇! この後、萩原SCもお忙しい合間を縫って参加して下さりました。 |
|
◇2019/12/6 【須賀川信用金庫様での講演会】 12月4日、税理士法人三部会計事務所様のご紹介で、 須賀川信用金庫様のお取引先様へお話をさせて頂きました。 皆様真剣に聞いて下さり、ありがとうございました。 ![]() |
|
◇2019/11/25 【合掌造りの会場で講演会】 11月22日、日本青年会議所環境部会セミナーにお招き頂き、お話をさせて頂きました。 会場に到着して驚いたのは、合掌造りの日本家屋! 東京都八王子市にある、『うかい鳥山』さんです。(https://www.ukai.co.jp/toriyama/) 福島は田舎ですが、これほど趣きのある建物はなかなかありません。 古き良き日本の建築で、懐かしさの中に新鮮さを感じる講演となりました。 今度はプライベートでもゆっくり利用してみたいと思います。 ![]() |
|
◇2019/11/5 【ラグビーワールドカップ】 大会前からの予想通り、南アフリカが優勝しました。 44日間、人生最幸なひとときでした。 ラグビーロスにならないようにしなくてはいけませんね。 日本人は熱くなるのも早いけど、冷めるのも早く、なでしこリーグもガラガラになっています。 にわかファンも大歓迎、一緒に大学ラグビー、トップリーグを観戦しませんか。 |
|
◇2019/10/18 【王子会ご一行様が来社されました】 10月17日、研修旅行のため、王子会の皆様が弊社にご来訪されました。 遠路遥々お越し頂き、貴重なスケジュールの合間を縫ってのご来訪でした。 次回はゆっくりお越し頂ければ幸いです。 ![]() |
|
◇2019/10/18 【台風19号の被害について】 この度の台風19号により被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 弊社は、郡山営業所が水没する被害受けましたが、 幸いにも社員一同人的被害はありませんでした。 写真は、10月13日の郡山営業所の様子です。 しばらく営業再開は難しいと考えておりましたが、 社員をはじめ、様々な皆様からの温かいご支援も頂戴し、 本日より営業を再開しております。 色々とご支援下さいました皆様、ありがとうございました。 休みなく復旧作業に当たってくれた社員にも感謝です。 ![]() ![]() ![]() |
|
◇2019/10/9 【人を大切にする経営学会東北支部第3回公開フォーラム】 10月8日、人を大切にする経営学会東北支部様主催の公開講座に、 講師としてお招き頂きました。 一緒に講師となった、人を大切にする経営学会会長 坂本光司先生、 株式会社さくら住宅 代表取締役 二宮生憲 様のご講演は、 何度聞いても得るものが沢山あります。 聞いた事のない方は、機会があれば是非聞いてみて下さい。 参加頂きました皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|
◇2019/9/20 【アオウゼ講演会】 9月19日、福島市アクティブシニアセンターアオウゼ様主催の講座に、 講師としてお招き頂きました。 ビジネス向けの講演は沢山行ってきましたが、一般の方向けの講演は久しぶりでした。 シニア層の方の参加が多く、先輩方に若輩者のお話しをする思いの講義でしたが、 熱心に学ばれる皆さんの姿に、学ぶことには年齢など関係ないと思いました。 参加頂きました皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|
◇2019/9/19 【企業のためのバスツアー】 9月18日、福島県広域雇用促進支援協議会様主催の、 「企業のためのバスツアー」が開催され、当社福島営業所と 大戸屋福島北矢野目店をご見学頂きました。 参加された皆様はとても熱心な方ばかりで、 私も社員も大変よい刺激となりました。 参加頂きました皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|
◇2019/9/12 【告知・詳報】 10月8日開催の人を大切にする経営学会 東北支部の公開フォーラムについて 詳細が決まりましたのでご案内いたします。 ①会場 税理士法人S・Y 仙台事務所 会議室 〒980-0811 仙台市青葉区一番町一丁目2番25号 仙台NSビル8F https://www.sytax.jp/about ②内容 【講演1】13:30-14:40 「人を大切にする経営」 株式会社こんの 代表取締役社長 紺野 道昭 【講演2】14:40-15:50 「人を大切にする五方良し経営」 株式会社さくら住宅 代表取締役 二宮 生憲 氏 【講演3】16:00-17:00 「いい会社は法定外福利厚生制度も充実している」 人を大切にする経営学会 会長 人を大切にする経営人財塾 塾長 坂本 光司 氏 ③参加費 会員1,000円 未入会会員2,000円 |
|
◇2019/9/12 【塩竈神社】 宮城県塩釜市に鎮座する、塩竈神社に詣でて参りました。 時々参拝しては、心にエネルギーを充電して頂いています。 日頃より大禍なく過ごせることに感謝いたします。 ![]() |
|
◇2019/9/4 【告知】 人を大切にする経営学会 東北支部の公開フォーラムが開催されます。 10月8日(火)午後から仙台市内で開催します。 詳しくは、人を大切にする経営学会 東北支部のホームページに 掲載予定ですので、ご確認下さい。 私の登壇は13時30分です。 『人を大切にする経営学会 東北支部 ホームページ』(外部リンク) |
|
◇2019/9/2 【昭和30年の福島中心市街地図 復刻版】 国道13号線も信夫山トンネルもありません。 町の区画も全然違っています。 今も続く老舗の企業や商店もたくさん載っています。 「そうそう、ここにあんなのあった」など、年配の方は話が止まりません☺ 弊社本社事務所にありますので、ご興味ある方はお立ち寄り下さい。 ガイド付きで、ご案内します☺ ![]() |
|
◇2019/8/9 8月8日、30年来のお付き合いのある、半谷栄寿様が来社されました。 半谷様にはいつも大変お世話になっており、 この度もありがたいお話しをたくさん頂戴致しました。 多くの方に支えられていることに感謝です。 ![]() |
|
◇2019/6/13 【セミナーのお知らせ】 7月20日、日本青年会議所環境部会様主催のセミナーに、 講師として参加させて頂く事になりました。 微力ではありますが精一杯務めさせて頂きます。 よろしければご参加頂ければ幸いです。 日本青年会議所環境部会セミナー 日時 : 2019年7月20日(土) 午後1時30分~2時45分 場所 : パシフィコ横浜 サマーコンファレンス内 会議室3階 313+314 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 内容 : 「自分自身と会社、そして社員を幸せにする方法」 ~プラスワンのおもてなし~ 参加費 : 無料 ※一般の方も参加可能ですが、会場のお席に限りがありますので、 事前に弊社までお申込みをお願い致します。 →連絡先:024-524-2345 本社管理課 宛 |
|
◇2019/6/4 【ココロジーカード 始まりました】 6月1日より、社内の取り組みとして『ココロジーカード』が始まりました。 当社の経営理念に沿った行動を取った社員へ、その行動を称えたり、 感謝したりしたことを伝えるために贈る、当社社員同士で贈りあうカードです。 ①理念の浸透力向上 ②自身で考える力を身に付ける ③従業員同士で褒めあう事による社内の活性化 ということを目的とします。 他社から学んできた社員から発案された企画ですが、 このような素晴らしい企画が社員からの発案で行われる事は、 非常に嬉しく感じました。 より良い会社を創っていくため、今回のように他社の良いところを吸収し、 良いと思ったことは何でもやってみる、社員が自分の会社を良くしようと 自ら行動していく。そういう文化が根付いていくことを期待します。 ![]() |
|
◇2019/3/29 【弊社の取り組みが書籍に掲載されます】 4月1日発売、『ニッポン子育てしやすい会社』にて弊社が掲載されます。 弊社以外にも、様々な企業様の取り組みが掲載されています。 もちろん、弊社宮脇書店でも取扱い致しております。 ぜひともご覧下さいませ。 『e-hon書籍ページ』(外部リンク) ![]() |
|
◇2019/3/25 【第9回日本でいちばん大切にしたい会社大賞表彰式】 3月22日、第9回『日本でいちばん大切にしたい会社大賞』の表彰式に参加しました。 表彰式には毎年参加していますが、こんなに感動して泣いたことはありませんでした。 当社とも仲良くして頂いている、株式会社武蔵境自動車教習所様は、 ≪中小企業基盤整備機構理事長賞≫を受賞されました。おめでとうございます! いつもお世話になっています、高橋会長がスピーチされました。 「将来、自動車教習所はなくなる」と、覚悟を決めての経営革新。 マイク無しで発表されたスピーチは、広い会場に響き渡り、 まさに社員愛の大きさを表すようで、非常に感動しました。 「日本でいちばん大切にしたい会社6」で紹介されています、 株式会社マコセエージェンシー五十嵐社長の講話、「オリジナル会葬礼状」 遺族の方に寄り添って、あの感動の礼状ができあがる。 涙涙涙😢😢😢 その他にも、様々な企業とご挨拶させて頂き、私にとって大変な感動と刺激を頂きました。 これからも社員の幸せのため精進して参ります。 ![]() |
|
◇2019/3/6 【伊那食品工業株式会社 最高顧問 塚越寛様 ご講演】 3月5日、宮城県中小企業家同友会主催の、 伊那食品工業株式会社最高顧問 塚越寛様の講演会に若手社員達と参加しました。 私の目標である同社様を2013年に全社員でベンチマーキング訪問した当時、 今回のメンバーたちは皆まだ入社しておらず学生でした。 機会をつくり彼らも長野に連れて行こう!と心に誓いました。 ![]() ![]() |
|
◇2019/3/4 【祝!古関裕而氏 ドラマ化】 福島市出身の偉大な作曲家であります、古関裕而氏と金子夫人をモデルとした、 NHK朝の連続テレビ小説『エール』が、2020年前期に放映されることが決定しました。 福島市民にとって、とても嬉しく、誇らしいニュースです。 今後も福島が盛り上がるよう、ドラマも応援していきたいと思います。 ≪外部リンク≫ 福島市役所のからのお知らせ NHKニュース 福島民報新聞ニュース 福島民友新聞ニュース |
|
◇2019/1/24 【荒川区主催:日暮里経営セミナーで講演】 1月23日、都内ホテルで開催された中小企業セミナーにて講師を務めました。 各地の様々な団体からこのような機会をいただくようになり、数えると今回で26回目となりますが ほんとうに有り難いことです。 さて今回は場所柄もあってか、業界関係者も大変多くご参加いただきました。 皆さんには当社社風をよりよく知っていただくよい機会ではなかったかと思います。 講演後の質疑応答では経営者の方々から「直球」の質問を浴び、刺激にも満ちた講演会でした。 ![]() ![]() |
|
・最新の記事はこちらをご覧下さい。 ・2018年の記事はこちらをご覧下さい。 ・2017年の記事はこちらをご覧下さい。 ・2016年の記事はこちらをご覧下さい。 ・2015年以前の記事はこちらをご覧下さい。 |